usedcar
修理・点検・整備

高い技術と豊富な知識で
丁寧に、分かりやすく。

当店は厳しい基準を満たした指定工場を完備しています。
また軽自動車・普通車から、輸入車・カスタム車・旧車まで、
どんな車でも車検やメンテナンスで頼れる地域のお店でありたいと考えております。
4名の整備士のうち、一級整備士が2名、ディーラー出身者も3名在籍しており、
輸入車や旧車などを扱う技術と豊富な知識・整備実績がございます。

当店に入庫した全てのお車
「15項目無料点検」を実施!
当店では、点検は人の健康診断と同じで症状が出る前に異常を見つけることが大切だと考えてます。
当店では入庫した全ての車に15項目点検を無料実施!とにかく、まずは当店のサービスの良さを多くの方に知っていただきたく取り組んでおります。
車に詳しくないお客様こそ、定期的に当店に車を見せて安心して乗っていただきたいと思っております。無料15項目点検サービスは、他店で購入されたお車でも実施しておりますので安心してご利用ください。
15項目点検 点検箇所について

無料15項目点検 点検箇所

ブレーキ液の量

リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲にあるかを点検します。

冷却水の量

リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲にあるかを点検します。

エンジンオイルの量

エンジンに付いているオイル・レベルゲージを抜き、オイルを拭き取ってからゲージをいっぱいに差し込みます。再度抜き取った際にオイルの量がオイル・レベルゲージにより示された範囲内にあるかを点検します。

バッテリ液の量

リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲にあるかを点検します。

ウインド・ウォッシャの量

リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲にあるかを点検します。

ランプ類の点灯・点滅

エンジンスイッチを入れ、ランプ類の点灯・点滅具合が不良でないか、レンズなどに汚れや損傷がないか点検します。

タイヤの亀裂・損傷の有無

タイヤの亀裂や損傷の有無、タイヤに異物が付着したりかみ込んだりしていないかを入念に点検します。

タイヤの空気圧

タイヤの接地部のたわみ具合を確認して、タイヤの空気圧が規定の範囲内であるかを点検します。

タイヤの溝の深さ

タイヤの溝の深さが十分であることを、接地面のスリップ・サインを目印に点検します。スリップ・サインは、タイヤ側面の三角マークのある位置の接地面に現れます。

エンジンのかかり具合・異音

エンジンが速やかに始動しスムーズに回転するか、またエンジン始動時やアイドリング状態で、異音がないかを点検します。

ワイパーゴムの状態

ウインド・ウォッシャ液を噴射させ、ワイパーの作動範囲に噴射されるかを点検します。

クラッチ・ペダル

ワイパーを作動させ、低速および高速の各作動が不良でないか、ウインド・ウォッシャ液がきれいに拭き取れるかを点検します。

ブレーキの踏み残しろと効き具合

ブレーキ・ペダルをいっぱいに踏み込んだとき、床板とのすき間(踏み残りしろ)や踏みごたえが適当であるかを点検します。

駐車ブレーキの引きしろ

駐車ブレーキをいっぱいに引いた(踏んだ)とき、引きしろ(踏みしろ)が多すぎたり、少なすぎたりしないかを点検します。

エンジンの低速・加速状態

エンジンを暖機させた状態でアイドリング時の回転がスムーズに続くか、また、エンジンを徐々に加速したとき、アクセル・ペダルに引っかかりがないか、スムーズに回転するかを走行などで点検します。

安心して乗るために
年1回「法定点検」を!
車は1万点を超える部品がありますが、無料15項目点検では見られる箇所が限られます。
ブレーキやエンジンのトラブルはもちろん、ブレーキランプがつかず追突されたり、ギアチェンジできなくなったり、すべて大事故につながりかねません。だからこそ、法定点検をぜひ1年に1度受けていただき、安心して乗っていただきたいと考えています。
当店で車検を受けて頂いた場合は車検時に法定点検を行っています。ですので、自家用車であれば車検を受けてから約1年後に受けていただくことがオススメです。
車種 軽自動車 普通車 輸入車
価格 8,800円 11,000円 13,200円
法定点検 点検箇所について

法定点検 点検箇所

パワー・ステアリング

ベルトの緩み・損傷

点検装置

スパークプラグの状態、点火時期、ディストリビュータのキャップ状態

バッテリ

ターミナル部の緩み、腐食による接続不良

エンジン

排気ガスの色、CO,HCの濃度、エアクリーナーエレメントの汚れ・詰まり・損傷

冷却装置

ファンベルトの緩み・損傷、冷却水の漏れ

ブレーキ・ペダル

遊び、踏み込んだ時の床板との隙間、ブレーキの効き具合

パーキング・ブレーキ・レバー

引きしろ(踏みしろ)パーキング・ブレーキの効き具合

クラッチ・ペダル

遊び、切れたときの床板とのすき間

ブレーキディスク、ドラム

ディスクとパッドとのすき間、ブレーキパッドの摩耗、ドラムとライニングのすき間、ブレーキ・シューの摺動部分、ライニングの摩耗

ホイール

タイヤの空気圧(スペアタイヤ含む)、タイヤの亀裂・損傷、タイヤの溝の深さ・異常な摩耗、ボルト・ナットの緩み

ブレーキのマスタ、シリンダ、ホイール、ディスクキャリパ

マスタシリンダ・ホイール・シリンダ・ディクスキャリパの液漏れ

エンジンオイル

オイル漏れ

トランスミッション・トランスファ

オイル漏れ、オイルの量

プロペラシャフト、ドライブシャフト

連結部の緩み

ブレーキ・ホース、パイプ

漏れ、損傷、取付状態

エグゾーストパイプ、マフラ

取付の緩み・損傷・腐食、遮熱板の取付の緩み、腐食

点検時ご加入いただける保証
料金
料金
保証内容 国産車 輸入車
加入条件 15年以下11万km以下 9年以下7万km以下
部位数 エンジン/エアコン/電装品/ミッション/ブレーキ/サスペンションステアリング機構の一部部品
*ハイブリッド機構はオプション
保証期間 2年間
*整備完了日から起算
免責期間 1ヶ月
修理上限金 (累積) 50万円
ロード サービス あり
料金 経過年数 価格
国産車
2年プラン
※ハイブリット機構オプション
3,300円
7年以下 24,860円
13年以下 27,500円
15年以下 39,600円
輸入車
2年プラン
※ハイブリット機構オプション
4,400円
3年以下 55,660円
7年以下 64,240円
9年以下 72,600円

(税込)

修理

修理

どんな車の修理でも
断らないことがモットー。

4名の整備士が在籍しております。そのうち一級整備士が2名、ディーラー出身者も3名おり
高い技術と豊富な知識で、どんな車の修理でもまず「断らないこと」をモットーとしております。
軽自動車・普通車から、ベンツ、BMW、アウディをはじめ
ポルシェ、マセラティ、アメ車など様々な輸入車旧車に対応しております。
オイル交換はもちろん、修理も対応しております!輸入車部品は正規品だと高額となるも少なくないですが、
信頼出来る企業が取り扱う低価格で優良部品のご用意がございますので、一度ご相談ください。

修理実績

修理実績

設備

設備について

テスター

支払い方法

チェックランプが出た時など、診断するために使用します。ワールドでは、国産車だけでなく輸入車各メーカーも診断可能でございます。車種により診断可否が異なってまいりますので、詳細はスタッフまでご確認ください。

タイヤチェンジャー

支払い方法

タイヤを脱着・交換するために使用する機器です。 タイヤチェンジャーを使用すると、ホイールに傷をつけること無く均一なタイヤ交換がスピーディー&安全に作業可能です。

車検ライン

支払い方法

車検検査ラインを自社工場に持っておりますので、車検までのお引渡しがスムーズです。通常1泊2日~にて対応させていただいております。

ATF・CVTF(トルコン太郎)

支払い方法

自動車にとても大切な働きをしている、ATF(ATオイル)・CVTF(CVTオイル)を交換する際に使用する設備にトルコン太郎を使用しています。ATF・CVTFはギヤを制御する作用・潤滑作業・冷却作用とさまざまな役割に利用されています。

ACガス

支払い方法

エアコン・ACガスの点検・補充を行える設備です。ACガスは多くても少なくても効きの悪さに繋がりエアコン性能をフルに発揮できません。エアコンの効きでお悩みの方は、当店にて点検できますのでお気軽にお申し付け下さい。

支払い方法

支払い方法

現金、クレジットカード、QRコード対応しております。

クレジットカード 支払い方法

QRコード決済 支払い方法

WEB予約(24時間受付)

車検・点検。整備の申し込み・ご相談はLINEでも受け付けております。
是非友だち登録してご利用ください。

WEB予約
24時間受付中